花火師も日本一と称す長岡花火大会。
長岡花火2015は8月2、3日(日、月)
2日間に渡り、開催されます。
遠方から長岡花火バスツアー日帰りで行かれる方などは
日帰りだと強行手段ともいえる為、
長岡花火の価値や見どころを知っておきたいですよね。
更に、長岡花火2015見どころのフェニックス情報や
1日目と2日目の違いについての情報をお届けしますね。
長岡花火バスツアー日帰り手段で行く価値や魅力は?
日本3大花火大会の一つ長岡花火大会。
遠方からバスツアー日帰りプランで長岡花火を観覧予定の
方もいらっしゃると思います。
バスツアー日帰りだと車中泊にもなりますし、
なかなか思うように睡眠も取れずまま、
帰ってその日に仕事って場合もあると思います。
そんな中、バスツアー日帰りという強行手段で見る
長岡花火はそんなに価値や魅力があるのかという疑問も
脳裏に浮かびますよね。
その疑問にお答えするとしたなら
結論から言いますと、長岡花火バスツアー日帰りで行く価値や魅力はあります!
長岡花火バスツアー日帰りの一般的な相場は約15000円。
「花火好き」なら長岡花火の15000円は無駄にはなりません。
長岡花火開催時は、新幹線も徐行して乗客に見せる位です!
三尺玉は、打ち上げで爆風、破裂時に大爆風・・・ 大輪の大きさは本当に凄いですよ!
それと正三尺玉の音は、驚くほど大爆音。
日常ではなかなか聞く事のできない大きさです。
50km以上離れた家の窓ガラスが揺れると言ったら
信じられますか?
長岡花火の迫力は日本一と言って良いでしょう。
信濃川河畔という広大な敷地で上げるので号数の規制が殆ど無いに等しいので、
花火師が思いのまま花火を打ち上げられる日本でも唯一の長岡花火大会。
ですから「きれいだな~」で終わるレベルではないですよ。
長岡花火は2日間で100万人の来場者が予想されます。
桟敷席が用意されているツアーもあり、
出発地によっては土地の名物や観光もあるプランもあります。
出発地によっても、ツアー内容は大分変わってきます。
大混雑が予想される長岡花火大会で右も左もわからない土地で、
ましてや地元の人でも読めなくなる交通事情を考えれば、
日帰りであってもツアーが間違いないのではないでしょうか?
詳しくはお早めにツアー会社にお問い合わせください。
長岡花火バスツアー日帰りプラン参考URL
クラブツーリズム
http://www.club-t.com/special/japan/hanabi/list.htm?li=lN
四季の旅
http://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_day/nagaoka_hanabi.htm
はとバス
http://www.hatobus.co.jp/feature/hanabi/nagaoka.html
関連記事
長岡花火大会2015日程まだ間に合う宿泊施設と駐車場は?
長岡花火2015右岸左岸違いは?車の混雑帰りは?場所取りは?
長岡花火の見どころフェニックスはもう終わり?
長岡花火の見どころと言えば誰もが口を揃えて言うフェニックス。
長岡花火の由来は長岡空襲や中越地震など
自然災害といった慰霊・復興を表す為の花火大会です。
長岡花火のこのような歴史があり、
長岡花火大会のトリを飾るフェニックスは大感動と涙が出るものがあります。
フェニックスは大震災に負けずに頑張っている中越地方をはじめとする新潟県全体の
大勢の人々を元気付ける為と、一日も早い復興を祈願して、
世界一の誇れるような壮大な花火を打ち上げたい、という願いからスタートしました。
「何度、被害に遭っても、不死鳥のように甦る」というメッセージを込め、
この花火は「フェニックス」と名付けられました。
しかし、昨年長岡花火2014でフェニックスは最後だという
噂がありました。
資金面で今後のフェニックス打ち上げは厳しい状況に陥っています。
と言いつつも【フェニックス10】まで10年連続で打ち上げて来ました。
今年長岡花火2015でもきっとフェニックスは打ち上げられるはずですが、
どうでしょうか?
ご安心ください。
2015年3月、長岡まつり協議会にてフェニックスの打ち上げが
決定されました。
今年も夜空にあの長岡花火見どころの不死鳥フェニックスが舞い上がります。
どうぞご期待ください。
長岡まつりのチケット、アクセス等情報は
下記URLよりご参考下さい。
http://nagaokamatsuri.com/index.html
長岡花火1日目と2日目どっちがおすすめ?
長岡花火大会2015は8月2日(日)、3日(月)と2日間開催されます。
遠方からバスツアー日帰りプランで行く人などは
どちらか1日だけに絞らなければなりませんよね。
そこで気になるのは長岡花火1日目と2日目の違いや
どちらがおすすめなのかですよね。
そして長岡花火のトリを飾るフェニックスは1日目と2日目
両日打ち上げられるのか?
まず、長岡花火のトリを飾るフェニックスは1日目と2日目
両日打ち上げられます。
長岡花火1日目と2日目の違いといえば、花火師が違う所になります。
ですから、長岡花火の大迫力は1日目と2日目両日味わう事が
できますので、どちらがおすすめと言えるわけではありませんが、
強いて言えば、1日目の8月2日は日曜日ですので、
2日目の8月3日月曜日の方が少しは混雑を避けられるかと思いますので
おすすめですね。
まとめ
長岡花火バスツアー日帰りプランでは、
長時間のバス移動と座りっぱなしでちょっと体力的につらい部分も
あるかもしれませんが、
そのつらさを覆す大迫力が長岡花火にはありますよ。
きっと長岡花火で身も心もスカッとして最後は見どころのフェニックスで
感動とともに満足の1日になるでしょう。
長岡花火1日目と2日目どちらでもフェニックスは見れますので
長岡花火が初めての方も毎年行っている方も
あなたにとって思い出に残る花火ライフに貢献できたなら
幸いです。