風水では鏡は大きな役割を持っています。
一人暮らしで風水に興味がある方は、
自分の部屋のどこに鏡を置くべきか
鏡を置く位置に迷いますよね。
そこで風水で部屋に鏡を置いてはいけない位置や
金運アップ、仕事運アップには
部屋のどこに何を置けばいいのかを
お伝えします。
風水で部屋に鏡を置く位置はどこがいい?
一人暮らしをしていて風水に興味がある方なら部屋に鏡を置く位置は
悩みますよね。
風水では鏡は大きな役割をしていて、
部屋に鏡を置いてはいけない場所があります。
部屋に鏡を置く位置を知ると言うよりは
部屋に鏡を置いてはいけない場所を知る事が重要です。
ここでは風水で部屋に鏡を置いてはいけない場所について
覚えておきましょう。
風水で鏡を置いてはいけない位置
(特にドアに近い所は、良い気までも はね返してしまいます。)
■寝室は、睡眠時に 自分の姿が写らない位置に。
■鏡には、花などの美しいものが写るように。
■鏡は、汚れがない様にいつも磨いてください。(傷・欠けの鏡は処分。)
■暗闇を写すのは良くないので夜は鏡にカバーをかけて効力を失わせます。
あなたが鏡を設置して「落ち着く」と感じる事ができる場所が大切です。
風水の基本 参考動画
風水で、鏡は災難を防ぐラッキーアイテムですので
鏡を置いてはいけない場所の基本を知り、
鏡を置く場所のレイアウトをしっかり考えましょうね。
関連記事
風水で玄関に鏡を置く向きで運気上昇?その形や対策方法は?
年末ジャンボ宝くじネット購入できる?買い方は?一等はなぜわかる?
風水で部屋に金運アップに置くものは?
風水で誰もが気になるのは金運ですよね。
玄関だと入って左に鏡を置くと金運が上がると
言われていますが、
部屋の場合は、どうすれば金運が上がるのでしょう?
風水では、部屋の西の方角に黄色の物を置くと
金運アップになると言われています。
黄色と言っても綺麗な黄色だと欲が強すぎるので
少し混ざった山吹色などがおすすめです。
あとは常に部屋を綺麗に掃除しておく事です。
風水では玄関に関しても靴は一足だけ置いておくなど
整理・整頓が運気上昇に繋がるとされています。
風水で部屋に金運アップなら
・部屋を常に綺麗にしておく
を重点において部屋を片付けてみましょう。
風水で部屋に仕事運アップに置くものは?
人が気になる運気では金運ともう一つ
男性なら特に気になる仕事運ですよね。
少しでも一人暮らしの部屋に仕事運をアップさせたいと
考えているなら、
風水で仕事運アップに繋がる部屋に置くと良いとされる
ものについて知っておきましょう。
風水では、仕事運アップなら部屋の
東に緑か青のものを置くと良いとされています。
東に窓があるなら緑か青のカーテンに新調するなど
してみるのも良いでしょう。
しかし、東に緑か青の濃い色ばかりを集めて置いてしまうと
部屋の印象が大きく変わってしまいます。
いくら風水に則っても欲が強すぎてはマイナス方向に
走る結果になる事も考えられます。
部屋に置く色などは基本はシンプルに
強すぎない緑か青の色を使うなど
部屋が明るい印象になるようにしましょうね。
まとめ
風水は部屋だけではなく、家全体の
気の流れが重要になります。
部屋なら気が流れやすいように
常に風通しをよくしておくのも大切です。
余計なものは部屋に置かず、
常に清潔を保ち、風通しを遮るような事は
ないようにしておく事で
良い気が入り込み、運気上昇に繋がりますので
今一度、全体のレイアウトを考えてみて下さいね。